ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
一生の思い出に残るお産、産婦人科手術を支えるお仕事。
医療法人社団マリア会 聖マリアクリニック
ABOUT
会社紹介
きめ細やかな、女性にやさしい医療を目指して。
横浜市東戸塚駅より徒歩5分に位置する聖マリアクリニックは、イギリスのマナーハウス(貴族の館)をイメージして建設されており、全ての女性に、高級・高品質な医療を提供するという理念のもと日々地域の女性たちのために診療を行っています。 患者様だけでなく、全従業員の物心両面の幸福も追求しており、 グループ内の保育園が利用可能なので、小さなお子様がいる職員も多数活躍しています。
BUSINESS
事業内容
年間500件の分娩を扱う産婦人科クリニック。
分娩、産婦人科手術に対応したクリニックです。
外来業務は妊婦健診に伴う業務がメインとなります。 病棟勤務は、入院中の患者さん(主にお産される患者さん)が対象となります。 産婦人科で出産を控えた患者さんへ退院までサポートしていただきます。
快適で思い出に残るお産をして頂くための設備が自慢。
当院では、快適で思い出に残るお産をして頂くために、お産された患者さんが無料で施術を受けられるエステルームを始めとして、入院中の患者様及び、ご家族様が、無料で喫茶して頂けるティールーム等を備えています。
それぞれのお部屋にコンセプトがあります。
これから出産を控えていらっしゃるお母様に、ゆったりとした気分で出産を迎えていただける空間作りをいたしております。 イギリス製の壁紙でオシャレに彩られたお部屋はスタッフからも雰囲気がよいと好評です。
大学病院水準の設備を保有。
最新設備の整った4つの分娩室および手術室、また胎児・新生児モニター、最高級の麻酔器、3D(4D)胎児エコー、レントゲン装置などを備えています。
WORK
仕事紹介
快適で思い出に残るお産をして頂くために、私たちができること。
看護師・助産師
外来での妊婦健診に伴う業務や入院中の患者さんへの看護師業務全般をお任せします。 実際のお産に立ち会うこともあるため、達成感ややりがいはひとしお。 働くママさんも多数活躍中で、女性に優しい職場です。
医療事務・受付
院内での受付、会計、診療報酬請求、診療補助等をお任せします。 患者さんと直接やりとりする機会も多く、クリニックの「顔」とも言えるお仕事。 丁寧な研修があるので未経験やブランクがある方も安心してご応募ください。
清掃・ルームキーパー
院内の清掃業務をお任せいたします。 ホテルに負けないサービスが自慢の当院では ルームキーピングにも力を注いでいます。 院内を綺麗な状態に保つことで患者さんに快適に過ごしていただくだけでなく、スタッフのモチベーションも上がる大事なポジションです。
INTERVIEW
インタビュー
N.Sさん/看護師
聖マリアクリニックに入職を決めた理由を教えてください。
私は元々、患者として通院していました。横浜市のがん検診や生理痛の相談で通院するうちに、先生、看護師、受付の雰囲気の良さに助けられたことが、入職を決めた最大の決め手です。 勤務形態に関しても、元々、夜勤での勤務が体に合わず、日勤のみという働き方が選べたことも大きな要因の一つです。
現在の仕事内容を教えてください。
外来での診療補助や、妊婦健診時の体重・栄養指導がメインになります。 そのほか流産手術やポリープ切除、内膜掻把などの小さな手術にも入っています。 コロナウィルスワクチンをはじめ、色々な予防接種も行っています。
仕事で印象に残っているエピソードを教えてください。
私の友人が、当院に通院し出産したことです。妊婦健診では、段々大きくなっていくお腹に、私も感動しました。 友人のみならず、胎児の成長と共に妊婦さんが〝母〟になっていく姿を見ることが、毎日印象に残っています。 また、産婦人科には特有な悩みを抱えている患者様がたくさんいます。その中で、「看護師さんに話せて良かった」と言っていただけることが日々私の励みになります。
職場の魅力を教えてください。
聖マリアクリニックグループは、横浜市内に7つのクリニックを運営していますが、その地域によって患者層が違ってきます。 グループ内の他クリニックで勤務をすることで、色々な患者様に接することが出来るので、学べることが多いです。 また、他院のスタッフとの交流も深まります。
「こんな人にぜひ入社してほしい」「こんな人とぜひ一緒に仕事がしたい」ということはありますか?
自ら学ぼうとする姿勢のある方です。 私自身、学生の頃から産婦人科に興味はありましたが、前職では混合病棟で整形外科を担当していました。産婦人科は未経験でしたが、入職間もないころ先輩から「次からは自分が介助に入ると思って見学してね」と言われたことで、意欲的に学ぶことが出来ました。 自分が先輩になり後輩の指導を任されるようになってからは、同様の言葉をかけています。 後輩が熱心にメモしたノートや手帳を目にしたときは、感動しました。 個性的な先生や頼れるスタッフが沢山います。産婦人科に興味がある方は是非いらしてください。 一緒に働ける日を楽しみにしています。
BENEFITS
福利厚生
院内託児施設があるので小さなお子様がいる方も安心♪
◆社会保険完備(法定) ◆有給休暇 ◆確定拠出型年金制度 ◆昇給・賞与あり ◆永年勤続表彰制度 ◆託児施設あり ◆交通費規定支給(月2万円まで)
FAQ
よくある質問
必要な資格やスキルはありますか?
看護師や助産師の資格をお持ちの方は経験を生かして活躍していただけます! 職種によっては未経験やブランクのある状態から活躍できるものもありますので、募集要項をご覧ください。
出産や育児に関する制度はありますか?
院内に託児施設があるので、育児中の方も活躍していただけます。